こんにちは、広島のリノベーション会社エムレコです。 会社の改修、外壁も作業が進んでいます。 シーリングの撤去やタイルを補修。
塗装面は塗り替えを進めています。 塗装面を塗り替えるといいましても。いくつかの工程があります 簡単に並べると ①下地補修……劣化した塗膜やひび割れを補修します。 ②水洗い……汚れなどを高圧洗浄機で落とします。塗装をしっかり密着させるために必要です。 ③下塗り(今回は弾性フィラーを使用)……白色で上塗りをしかっり密着させるために使います。 ④上塗り……仕上げの色味のある塗料です。 となります。 細かい話をしますと、 建物によって使用してい材料が違うので、 状況に応じて下塗り材の材料を変えたりします! 本日は弾性フィラー(下塗り)をしました。 もともとの外壁が白いため、下塗りしたところと、そうでないところが分かりにくい。
(写真ですと、ほんとにわからない!でも塗っています) 職人さんは視点を変えながら、塗り残しがないかしっかり確認しています。- 広島 リノベーション リフォーム 塗装 外壁改修